- 論文の概要
- 災害に関連するTwitter アカウントでは,災害発生時に救援物資情報や避難情報等の緊急情報の発信を行っているが, 災害発生前の備えである防災?減災の情報,災害発生後の混乱が落ち着いてから行われる復興の情報といったツイートも発信されている. 災害とTwitter の関連性については,災害発生直後のツイートやユーザの行動に着目されることが多いが, 日常的な防災?減災や,復興時の情報発信においてもTwitter を活用することが重要となる. 本発表では,災害情報を発信している認証済みアカウントのツイートおよびフォロワーの属性の分析を行い, 日常的な防災?減災や,復興時の情報発信においてTwitter 活用の可能性を分析する.
- 本研究の分析結果と内閣府の結果との比較
- 発表中の様子
- 受賞中の様子
- 受賞コメント中の様子



