- 論文の概要
- 2015年,高野山は開創1200年目を迎え,高野山町石道への関心はいっそう高まると考えられる.そこで我々は,町石の由来を解説するシステム「ぽーたりべ」を開発している.「ぽーたりべ」は,利用者が町石道を散策中に,スマートフォンで案内を配信する.「ぽーたりべ」の開発の課題として,山道でのスマートフォン操作は危険であることと,世界遺産である町石道には看板や機材を設置することができないことがある.これらの課題の解決を目指して,我々は音声案内とGPS機能を組み合わせた高野山町石道案内システムを提案する.
- 高野山町石道案内システム「ぽーたりべ」
- 発表中の様子1
- 情報収集中の様子


