学内制度
キャンパスライフ?健康支援センター
保健センターでは、健康診断、応急的な処置や健康相談を行っています。利用する際は、受付窓口で「利用申込書」に学籍番号、氏名、受診理由などを記載します。
場所:南1号館4階
時間:平日9時~12時、13時~17時15分
電話:073-457-7965
問い合わせフォーム:メールでの球探体育app下载_球探篮球比分-直播|官网 | 和歌山大学
詳しくは以下HPを確認してください。
健康診断
日本の学校では、学生は毎年健康診断を受けなければなりません。和歌山大学では、正規生?非正規生に関わらず全ての学生を対象に、無料で健康診断を実施していますので、必ず受診してください。
奨学金や入学試験、就職の申込時に必要な「健康診断結果証明書」は、健康診断を受けた人だけに発行されます。また、健康診断は決められた期間以外、行っていません。
詳しい日程は、教育サポートシステム Campus Squareの通知等を確認してください。
医療機関
通常の受診
ほとんどの病院の診療時間は、平日の日中と土曜日の午前中で、土曜日の午後、日曜日、祝日はお休みです。
病院に行ったら、健康保険証と診察券(初診の場合は健康保険証のみ)を受付に渡し、診察の順番を待ちます。混んでいると、1時間以上待つこともあります。診療が終わったら、会計で料金を支払い、薬が処方される場合は、処方箋を受け取ります。処方箋をもって薬局へ行き、薬を買います。
主な和歌山市の病院
外国語が通じる医療機関
◇和歌山県立医科大学付属病院
双方向音声通訳機による多言語対応が可能です。
対応言語:英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、タガログ語、スペイン語、ポルトガル語,インドネシア語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、タイ語、マレー語、クメール語、ミャンマー語
https://www.wakayama-med.ac.jp/hospital/index.html
また、以下の団体は電話などで外国語のできる医師を紹介したり電話医療通訳を行ったりしている団体です。
◇AMDA国際医療情報センター
https://www.amdamedicalcenter.com/
夜間休日急病対応診療施設
夜間や休日に診療が必要な場合は、以下の番号に問い合わせてください。
◇和歌山市夜間?休日応急診療センター
住所:和歌山市吹上5丁目2番15号 電話:073-425-8181
また、重症のときや緊急のときは119番で救急車を呼んでください。