地震が発生したら
【建物の中にいる場合】
?頑丈な机などの下に隠れて、身の安全を守る。
?火を使っていたら火を消し、ガスの元栓も止める。
?窓、ドアを開けて、避難出口を確保する。
?本棚や家具の倒壊に注意する。
?避難するとき、エレベーターを使わずに階段を利用する。
【建物の外にいる場合】
?窓ガラスや看板などの落下物に注意し、安全な場所に避難する。
?自動販売機や塀など、倒れそうなものには近づかない。
?車を運転している場合は、スピードを落としながら道路の左側に寄る。
?電車、バスに乗車している場合は、手すりにつかまり乗務員の指示に従う。
【海岸付近にいる場合】
?ただちにその場から離れ、高台などに避難する。
?揺れが小さくても、津波が襲ってくることがあるので、すぐに海から離れる
台風が近づいてきたら
?ニュースやインターネットで情報を入手する。
?窓や雨戸はしっかりと鍵をかけて閉める。
?ベランダの排水溝は掃除をして水のとおりを良くしておく。
?風で飛ばされそうなものは部屋の中に入れる。
?台風接近中は不要な外出はしない。
?大雨で川があふれる可能性があるため、川には近づかない。