自転車に乗る場合は、危険な運転をせず、ルールを守って走行してください。また、必ず対人補償のある外国人留学生向け学研災付帯学生生活総合保険(略称:インバウンド付帯学総)に加入してください。保険に加入せずに他の人を怪我させてしまった場合、高額な賠償金を支払わなければいけない場合があります。
自転車の走行ルール
?自転車で走行する場合、原則車道の左端を走行する
?歩道は歩行者優先で車道寄りを徐行する
?歩行者の通行を妨げる場合は一時停止する
安全のためのルールと注意
?飲酒運転は法律違反
?二人乗りは法律違反
?夜間は必ずライトを点灯すること
?並走の禁止
?信号は守ること
?交差点では一時停止すること
?傘を差しながらの運転は禁止
?携帯電話での通話、端末機器を操作、イヤホンで音楽を聴きながらの運転は禁止
駐輪場
?自転車は駐輪場として指定された場所にとめなければいけません。指定された場所以外に自転車をとめておくと、撤去されることがあります。撤去された自転車は3か月以内に自分で取りに行かなければなりません。費用(2,500円)がかかります。